事例概要
今回は約55坪のフロア。16人でご利用されるのに加えて5つの会議室を設置する必要があり、手狭になりがちなオフィスをうまくレイアウト。お客様が想像されていたものより広く感じて頂けました。可動式のパーティションを取り入れることで空間を広げたオフィス活用術もご満足頂けました。

目的 | オフィス開設 |
---|---|
導入内容 | オフィスレイアウト 新品オフィス家具 パーティション施工 |
規模 | 約55坪 16人オフィス |
オーナーインタビュー
新規独立開業の法律事務所様をインタビューしました!
インターネットやソフトウェアサービスなどの法律ではない高度な専門知識が必要な分野に法律家が積極的に参加する事務所を作りたい、という思いを胸に開業されました。
弊社が”士業オフィス作りに慣れている”という点と営業担当の人柄でご導入を決めて頂きました。お客様の「こだわり」が随所に活きた素敵なオフィスに仕上がっています。
この度はOAランドをご利用頂き有難うございます。ぜひ当社をお選び頂いたきっかけをお聞かせ下さい。
私の知人の弁護士の紹介で依頼させて頂きました。
実はその知人が、開業時にOAランドさんで内装や家具の購入などでお世話になった事がありまして、「価格や対応含めて、ここに勝てるところは無いと思うよ」と教えて頂いたのがきっかけです。
ご紹介からお選び頂けるなんて、嬉しい限りです!それでは他社との比較などはされませんでしたか?
最終的にはOAランドさんを含めて3社で比較させて頂きました。 担当の上野さんともう1社には、全く話が具体化していない本当に最初の段階から「こういうことを教えてほしい」とか「こういったお手伝いは可能か?」などと相談させて頂いたのですが、上野さんは他社と比べて反応が早くて、本当に迅速に対応して頂きました。 価格面でよほど比較にならない限りは、上野さんにお願いしようと決めていたのですが、最終的には対応も迅速で価格も安かったので、お願いさせて頂きました。
それは良かったです!オフィスつくりという点では、導入前に不安に思っていたことはありませんでしたか?
社内でレイアウトを考えられる者がいなかったので、「ちゃんとした法律事務所が作れるだろうか?」ということが一番の不安でしたね。 レイアウト案をだしていただいてからも、何度か変更や調整をしてもらう事があったので、多少の不安がありました。
それは不安ですよね。分からないことも多いですし。では実際にご利用頂いた感想はいかがですか?
もともと手狭なオフィスだと認識していたんです。16人分の机を設置したり会議室を5部屋設けたりと、「狭苦しくならないか」とみんなで心配していたくらいです。 でもそこはレイアウトでうまくフォローして頂いて、いざ完成を見た時はみんなで「想像以上に広いね」って安心しました。
一点、不可抗力でもあるのですが、消防の問題でパーティションの上部を開放しているため、音漏れをこれから何とかしないといけないと考えています。
広さが得られるのはすごい嬉しいですね!お気に入りのものや場所はありますか?
非常に満足しているのが、特別にお願いしたこの会議室です。 2つの会議室を可動式のパーティションで区切っているのですが、これがとてもうまくいっています。 普段は2つの会議室として独立しているのですが、必要に応じて1つの大会議室にできるようにしているんです。大人数で集まる時はものすごく便利ですよ。
それはすごいオフィス活用術ですね!それでは最後に、担当者や当社へのご要望についてお聞かせ下さい。
上野さんには非常に良くして頂きました。本当に具体的でない段階にも関わらず丁寧に対応して頂けたり、ちょっと無理な要望でもマメに応えて頂けたり、とても感謝しています。ただ、事情によりOA機器関係はお願いできなかったため、電源や配線周りのフォローをして頂けなかったことが少し残念でした。 あとは、レイアウトを3Dで見られたら、もう少し分かりやすかったかもしれませんね。総合的には90点。とても良かったです。